| 2006年 | 12月1日 | 神戸地裁勝訴判決 | 
            
              | 12月18日 〜24日
 | 宗景正写真展「祖国よ中国「残留日本人孤児」はいま」 兵庫県民会館
 | 
            
              | 12月23日 | 中国「残留日本人孤児」支援を考える集い 兵庫県民会館
 | 
            
              | 2007年 | 1月6日 | 支援団体準備会 | 
            
              | 1月20日 | 第1回世話人会 | 
            
              | 2月24日 | 第1回「出前餃座」、水餃子をいっしょに食べながら中国残留日本人孤児の話を聞く会     尼崎市 喫茶「どるめん」 | 
            
              | 3月3日 | 「中国『残留日本人孤児』を支援する兵庫の会」発足記念集会 | 
            
              | 4月19日 | 第1回中国帰国者のための生活講座  中国語 | 
            
              | 8月15日 〜20日
 | 宗景正写真展「祖国よ中国「残留日本人孤児」はいま」 残留孤児の日替わりトーク
 大阪市立総合生涯学習センター
 | 
            
              | 8月25日 | 朗読劇「わたしたち なにじんですか」上演 尼崎市杉の子保育園 | 
            
              | 11月10日 | バスツアー「南但馬・開拓団の郷を訪ねて」 | 
            
              | 2008年 | 1月10日 〜15日
 | 宗景正写真展「祖国よ中国「残留日本人孤児」はいま」 会場でフロアートークと朗読劇を上演。
 宝塚市立国際・文化ギャラリー
 | 
            
              | 2月5日 | 宝塚「日本語の会(ともだち)」が地域市民により開設 | 
            
              | 2月22日 | 兵庫訴訟大阪高裁訴訟の取り下げ | 
            
              | 4月1日 | 中国残留邦人新支援策施行 | 
            
              | 4月8日 | 尼崎日本語教室を開設 | 
            
              | 10月1日 | 日本語教室は尼崎市からの委託事業となる |